-
-
2020/07/08 -消防設備士 甲4類
←勉強2日目 熱感知器1 音声ファイル http://nyukonyuko.com/wp-content/uploads/2020/07/bd09c1f4807182164e8641cb1b10910 …
-
-
2020/07/07 -消防設備士 甲4類
←勉強1日目 消防関係法令(共通)1 音声ファイル http://nyukonyuko.com/wp-content/uploads/2020/07/cad93d0f5d366f620603396f4 …
-
-
2020/07/05 -消防設備士 甲4類
勉強2日目 熱感知器1→ 音声ファイル http://nyukonyuko.com/wp-content/uploads/2020/07/f1ebd7097e2ca191758a14a4e8140fb …
-
-
2020/04/01 -マンション修繕, 賃貸マンションのクスリ箱
マンションどうもにゅこです。 今回はお風呂やトイレの換気扇から異音していたり、動かなくなってしまったときの対応について考えてみました。 僕の経験から言えば、だいたい10年〜15年くら …
-
-
3/24 お風呂にお湯をはっても朝になったらなくなってる!?
どうもにゅこです。 お風呂のお湯が朝になってなくなっていたら不思議ですよね。 今回の依頼は? お風呂のお湯が朝になったらなくなってしまう!? という依頼でした。 追い焚きを使ってお風呂を …
-
-
2020/03/23 -2級建築施工管理 勉強ノート
はじめに 過去問の換気の問題をひもといてみたいとおもいます。 換気の問題は、1年に前期、後期どちらかに1回は出るのではないでしょうか。 前回は、令和元年の前期に2問出題されています。 平 …
-
-
2020/03/05 -消防設備士 甲4類
消防法令の共通部分 消防関係法令 1.用語について 消防対象物 基本的には、ほとんど全部の物件のこと 防火対象物 物件の中にあって、特定防火対象 …
-
-
【技術】第2問 平成30年ー2回目 工事担任者試験 総合種 過去問 (個人的)解説
2020/02/17 -【技術】第2問, 工事担任者AI・DD総合種 勉強ノート
はじめに この解説は、自分用に私見によって解説しています。 では、やっていきましょう。 (1) GE-PONシステムでは、1心の光ファイバで上り方向と下り方向の信号を同時に送受信するため …