平成29年 No.5番の問題です。
過去10年では1問だけ出題されています。
問題はこちら
とまあ、いきなりだと問題も頭もごちゃごちゃしちゃいますよね。
こちらの問題は、作業を初めから整理することで突破できます。
まず、何もなければ何もできないので、作業を計画しますよね。
計画をしたら、次に基準になる点を選びます。選点ですね。
選点する場所を決めたら、測量標を設置します。
機械の点検もおわすれなく
設置したら、観測ですよね。観測しないことには始まりません。
観測結果を計算します。点検計算、平均計算の順で計算しましょう。
結果が出たら、測量品質の評価をします。
最後は成果を整理して終わります。
はい。このように順を追って整理すればなんてことない問題です。
ということでこの問題は1番が正解です。