どうも、にゅこです。
マンションによっては玄関前の廊下にちょっとしたスペースがある物件もありますよ。
目次
今回の依頼内容は?
玄関ポーチの扉のネジが外れて両開きになってしまった。
今回は、そんな玄関前の扉が壊れてしまって、両開きになり、バタバタうるさくなってしまった!
と、いうものでした。
原因は?
フランス落としが外れていました。
片方の扉だけを固定する器具のフランス落としの取り付けビスが抜けてしまっていて、
器具が外れてしまってます。
どういった対応をするか?
今回
今回は、器具の外れが原因でした。
器具が破損していれば、器具の取り替えを提案させたいただくのですが………
今回、器具の破損はしていなかったので、取り付け直しで、対応しました。
フランス落としの取り付け部の、穴の大きさが3ミリのピアスビスを使っていたので、それよりも1回り大きいサイズ、4ミリのピアスビスでの固定を行いました。
穴のサイズが広がっていたりした場合は、取り付け位置をずらして取り付けることもあります。
しっかりと固定して、今回は完了です。
最後に
似たような不具合で、扉の柱がグラグラしている?
と言った依頼も過去にはありました。
その時は1度、取り外しをして、再度組み立て直す事で解決しました。
些細な事でも、管理会社に相談してみて下さいね。
それでは、ありがとうございました。
どんな些細な事でも