どうもにゅこです。ちかぢかいろんなことを便利屋のごとく仕事しています。
最近一週間の仕事
マンションの入り口の車止めブロックの設置をしました。
まず、据付位置にドリルで穴を開けます。だいたい200㎜くらいの深さにします。
浅すぎると倒れてしまう危険性があるからです。
次に本体のブロックに穴を開けます。アンカーの大きさによって変わりますが。今回は、16.5㎜のドリルで穴を開けました。アンカーと寸切ボルトを接合します。
地面に開けた穴にコンクリート用の接着剤を流し込みます。そのまま本体のブロックを差し込み固定させました。
ベランダパーテーションにヒビが入っていると言うので、調査をしました。見てみると確かにヒビが入ってましたので、パーテーションの交換を後日したいと思います。
スイッチの故障。交換作業をさせていただきました。今日は、古いタイプのスイッチで緑色の表示スイッチでした。(光はオレンジ色)在庫があったので同じもので交換いたしました。
クローゼットの傾き、高さ調整をいたしました。釣り元の下側に付いている六角ナットを回すと上下に高さを調整する出来るのですが、今回は扉自体のピンが悪くなってるみたいでましたので、釣り元のをめいっぱい上げることで下側の隙間を均等にする事が出来ました。
19時からのお仕事で、網戸を張り替えてきました。小さな穴が空いていたので3枚とも全て張り替えました。夜遅くだったため集中力が切れて大変でしたね。
これは、ちょっと特殊な依頼で、襖の鴨居が外れてグラグラしてるみたいでした。建物が20年以上前のもので、押入れの枠自体が傾いていました。枠の傾きは簡易には直せないので、鴨居の方を枠より少し上げて枠に止めさせていただきました
網戸のゴムがボロボロになってなっていた網戸の張り替えたを行いました。こちらは居間ある2枚を張り替えたさせていただきました。また、戸車が壊れていたので、後日取り付けに行きます。
洗面台の交換を行いました。写真はないですが、スライド丁番の取り付け部がボロボロになっていました。新しいものと交換にて作業は終了しました。
それでは、また。