どうも、にゅこです。
今回の依頼は、キッチンの扉の不具合です。
内容はスライド丁番が外れる
単身者向けの1Kによくあるミニキッチンの扉のビス穴がバカになってしまっていて、取り付け出来ないと言う事でした。
現場を確認したところ、何回も取り付けしようとした後があり、穴がスカスカになっていました。
直し方のパターンとしては、新たに位置をずらして取り付けるか、穴を埋めて取り付けるかでしょうか。
今回は、穴を埋めて直して欲しいとのことでしたので。埋め木をして対応することになりました。
作業開始
1.まずは、キッチンの床をゴミが広がらないようにビニールで養生します。
2.取り付け穴を掃除して、カッターなどで少し穴を広げてしまいます。
3.穴の大きさに木材を切り(割り箸などでも出来ます)、ボンドを穴に注入して、穴を埋めます。
4.取り付けビスで固定します。
5.最後に、御入居様な確認してもらい作業は完了です。
結構簡単な作業で、大丈夫か心配になるかもしれませんが、普段使いで開け閉めするくらいなら大丈夫なのです。
最後に
集合住宅などでは 。スライド丁番と言うものはキッチン扉や、クローゼなどに使用されています。よくある不具合ですので、遠慮なく相談しましょう。
関連